なんでOSが 日本語から英語環境に変わるだけで動作変わるんだ?バカVB!
すいません、仕事の愚痴でした・・・

エキサイト翻訳の爆笑君

「入力可能行」を英訳してみた。
 ↓
「Input good Yoshiyuki」
(≧▽≦)ノシあっはっはっは

「入力・可・能行」ですか?…
ひとしきり笑った後に殺意が湧いてきました…最近余裕ないな、俺

以上、会社からお届けしました…


会社から帰って…
飯を食べながら、「トリビアの泉」見てた
たまにしか見てないけど、
見てるときの出てくるネタが半分ぐらい知ってる場合があるのはナゼ…
今日のネタ…変声期のレコード聞いたことあるよ…何処で聞いたんだっけ…(’’

NKKの子供番組で、「おかあさんと一緒」ってのがありますと。
で、その中の着グルミでやってるコーナーがありますがな。
昔だと「にこにこプン」とかいうタイトルだったんだけど、
今は「チョコらんたん」とかいうタイトルで…
そこのOPで「う〜うう〜うう、ちょこら〜んたん」とか歌ってるんだけど、
それが寝ぼけた頭で聞くと、「チョコワンタン」にしか聞こえない。
で、頭に浮かんでくるのが、
煮過ぎで、ワンタンの中のチョコが半分ぐらいスープに溶け出してる状態なチョコワンタン。
すっげ〜まずそう。

何が言いたいかというと朝から寝不足で気持ち悪い、そんだけ。

最近のマクドナルドのCMってはずしまくってませんか?
俺は「ニック〜!!」・「ニックじゃない!」のCMから全部外れだと思う。
とくにこの頃の、100円を稼ぐにはコレだけってシリーズ。
なんか見ててムッとする物ばっか・・・。
仕事バカにしてんのか?

職場の隣で土木工事が始まりました。
すっげ〜ゆれるんですが・・・この建物、大丈夫か!?
「振動が、止まるとそろそろ、昼休憩。」

そういや、昔、現実的には眉をひそめるような事を、
どうやってきれいに言葉とするかってのが、自分のなかで流行ってたな。
題材が、「酔っ払って電信柱と話してるおっさん」とか「ゲロってる人」とか…
もう中身は忘れましたけどね。ふと思い出したって話。

↑てな事を、嫁さんに話したら、
「電柱と話す人の話は、少女漫画であったよ。」とのこと…
Σ(@o@;)マジカテ
なんか、物にも魂は宿るって九十九神系な事をベースに、
酔った人は、あっちの世界に近くなって、
そういうのが見えるとかなんとか言う設定だったらしい。
…少女漫画おそるべし
つーか、そんなものまで覚えてる嫁さんおそるべし(--;

<ネトゲ>
TC
ふらふら殿、棟梁お疲れ様でした。
あんまり活動のお役に立てなくて申し訳なかったです。

RO
昨日、金溜まったんで蟻C買おうと思ったら、韓国サクライ鯖でCの大幅な効果変更があり、
蟻Cが町から消えていた・・・
買おうと思ってた矢先にこれだ。ナイテイイデスカ(T-T)
あ、売ってる・・・昨日の1.5倍の値段かよ凸(▼▼メ)

最近、朝方に良く、はげしい雨が降ります。
そろそろ梅雨明けだねぇと思いつつ、出勤時に土砂降りなのは勘弁して欲しいところ。

こんな天気が続くと、気分まで坂道を転げ落ちるように凹んでいくわけですが、
皆さんどのようにお過ごしですか。

俺は凹んだままにしてますな。
凹んでる自分も、また楽しです。

<ネトゲ>
・TC
ふらふら棟梁殿がレジを全消し再編したらしいので、行って見る。
ぬぁ、なんですか、俺の頭にある羽は…
レジ長になってた♪ って、マジびびったて〜
しかも、他のレジみんなカッコよさげな名前ついてるのに、
「アフター5」Σ( ̄▽ ̄;)

棟梁殿、日記見てたら、レジ名↓で変えてくれ…
「5th Fleet」

あ、シャウト名は、
「水陸両用型ザクタンク」でヨロ

・RO
やっとSUN DIVERがプリですよ。
長かった〜。
一気にガラ悪くなりました。


月記なのか!?

2003年7月5日
まぁあれ、
久々の日記更新
月一更新になりかかってる日記…いや、月記?
月報って言葉は仕事に絡んでくるので使わない。
…問題点が違う。

最近のTopic
うちにブロードバンドルーターを入れた。
OSをWin2000に変えた。

ラグナロクが少しは安定した。
んが、
TCがルーター経由だと、たまにバグる。
具体的には、
ユニット修理をした後、すべての操作を受け付けなくなる。
シャウトとか聞こえてくるので、フリーズしてるわけではないらしい。
しかもタマに普通に動くのだから厄介だ。
修理の時のパケットどっかいってんのか?

少し前に買ってWin98の時にはうまく動かなかった「My Shade6」が動くようになった。
3D面白いですな。
つっても、壷作って「かっちょえ〜。」
マグカップ作って「かっちょえ〜。」
なレベルですが…。

<ネトゲ>
・TC
クロム、砲台屋少なすぎ。守備戦でしょっぱな俺のサンダーだけってどうよ。

・ラグナロク
アコのSUN DIVERがLv62になりました。
Job上がんないよ…つらいよ…


先週末襲った悲劇…

2003年4月15日
この間の土曜日朝起きると、お尻がすごく痛かった…
場所的に、骨盤の下、尻尾の名残の骨が有るあたり。
まぁ、じっとしていれば痛くないんだけど、
動こうとして体ねじると激痛が…

場所的に、「ち」に点々つけた奴か!?とか思ったんだけど、
そうでもないらしい。
「ち」に点々になる個所よりは少し↑だったんだな、コレが。

違って良かった…いやいや、痛いのは変わらんわけで…

で、なんとか騙し騙し病院までいったですよ。
時間外だってんで、外科の先生いる病院を電話で確認してから。

一応レントゲン撮ってもらったんだけど、骨には異常無しって奴よ。
いや、でも痛いし・・

ソコの先生いわく、骨の先端部分が突き出している個所ってのは、筋膜ってのがカバーしてるんだけど、
まれに、ソコが擦れて炎症を起こすらしい。
良くなるのは、肋骨の下のほうの個所とか・・
で、俺の場合は尻尾の骨って事だそうな。

「細菌性の炎症じゃないんで2・3日ほっとけば直りますよ。」
「そうですか〜ほっとけば直りますか。良かった〜^^」
ん?2・3日??
良くねぇ…全然良くねぇよ。

おかげで土日は、PCの前に座りっぱなしか、寝てるかの2択しか出来なかったよ(T^T)
トイレに行くのに立つのがつらい事ったら…
しかも不用意に動いたときに来る激痛ったら…

で、月曜日起きたら痛く無くなってるし…
(違和感は有ったけどね。)

俺の週末を返せぇ!!!!!!!!!!!!!!!

そんなおかげ?で、ROのバルダーの剣士を作りなおしました。
「Planet Shaker」
VIT剣士再びって奴。

サクラ

2003年4月8日
「 桜舞う
  笑顔のあいつも、セピア色 」

いやいや、新学年ですね。
全然関係無くなって、はや・・・止めとこう。

<ネトゲ>
・TC
中位に近衛師団復活です。万歳!漫才!犯罪!
その中位の2ndのブレがLvMaxになったので、
何に買い換えようか思案中・・・
1stの代わりに上位に上げてヒュマS+を作るなら、ヒュマだし。
まだ中位で遊ぶなら、SPE上げるために、レンジャー部隊作るか、
ジャイ5+ROC5の強襲部隊作りたいところ。

ただ、味方巻き込み型の攻撃するユニットって、
ちょっと躊躇するんだよね〜。
俺、戦場でのユニットの制御に自信ありません^^;
1年やってもコレばっかりは・・・うまくならないなぁ。

う〜ん、どうしたものか・・・

1stもSPE以外は、後少しで100Lvになるし・・・
そういや1stでエクソリオン止めてFE使い出してみた。
うまく動かせねぇ(T^T)

とりあえず、1stでMOVが100になったらホバ売って、
デク育てて、スプキになったら帰還かな。

・RO
バルダー鯖に、1つキャラ作りました。
「 SUN DIVER 」
INT極振りアコライトです。
作ってから思った、「Sun Diver」の方が良かったかしらん。

なんかバルダー鯖とは相性悪そうな俺ですが、
どうなることやら・・・
(バルダーでは1枚もカード出たことナイヨ・・・)

なんか久しぶりに、ネトゲ日記になってるなぁ(’-’;

そういえば、
先週末に川崎に出かけて、TCのレジの方とOFF会をしました。
まぁ俺合わせて4人でやったんですが・・・みんな肉食いすぎw。

一次会の焼肉屋で6時間ほどいて、一人1万円だったw
その間、殆ど休み無しでみんな食いまくり。(もちろん俺も食いまくり)
焼肉屋で1万ってw

その後も、白札屋で飲んでるし。

次の日、横浜で親戚の結婚式だったんですが、
二日酔いで頭ガンガンしてる中出席でしたよ^^;
そこでも呑んで、中華街で肉まん食いまくって帰ってきたんですけどね。

惜しむらくは帰る時間の関係で、
中華街のあやしそうな店の探索が出来なかった事。

次回の課題と言う事にしておきます。


我頂きに立ち、万感の思いで空振り仰げば、はるか彼方の雲上に更なる高みあり・・

仕事終わんねぇよ、ちくしょぅ

ラグナロクオンライン
ペット来たよ。
ちょこっとヤッタヨ。
捕獲アイテムでねぇよ。ちくしょぅ

タクティカルコマンダー
繋ぐ時間ねぇよ。
腕ナマッテクヨ。ちくしょぅ

もうすぐ桜咲きますねぇ
宴会するぞ。
金ねぇよ。ちくしょぅ

脳内世捨て人モードに突入しそうな予感・・・

(`・ω・´)
(`・ω・:::: 
(`::::
:::


(_ _)..zzzZZZ (ノo~)オハヨ

何とか仕事が一段落ついた・・・
(ついたはず・・・ついたと思いたい・・・)
昨日も会社出たの午前3時過ぎなわけで・・
今日も朝から出勤な訳で・・・

頭に霞がかかっている中、妙にぼやけたモニターを眺めている俺、元気ですか?

そろそろ春だもんね・・いや、春霞ちゃうやろ

取り合えず気力を振り絞っての久方な日記更新

とは言うものの・・・
こんな状態なんで、ネトゲ全然やってないですね・・

<ここ1週間で読了した本(新規のみ)>
「ハリーポッター4 炎のゴブレット 上下」
ハリポタです。嫁さんが知り合いから借りてきた。
どうでもいい話ですが、ハードカバーは片手で持って読むにはちょっとつらい・・(腕がつりマス)

「シャングリラ病原体 上下」
バイオハザード物です。
温暖化により氷の中に閉じ込められていた病原体が復活し、
感染した人間を急速に老化させ、殺してしまうといったお話。
話自体はそこそこ面白かったのですが、
最後の病原体のネタ晴らし後、ストーリーを見直してみると、
病原体が人間の細胞を老化させるネタと、
人間の外見が老化するというストーリーの骨子が
あまりかみ合ってないのでダメダメ。
しかも、次につなげるつもりか、最後に引きがあるんですが・・・
(解決してよかったと思ったら、なんと!!って奴ね)
かみ合ってないネタと骨子により、
「まぁ、怖い!」とならずに、
「あははははははっ!!(爆笑)」
となってしまった。
ウソを綺麗に組み立てれなかったSFってこうなると言う久々の見本。
文章や話の運びはそこそこいい感じでしたが、大前提でコケてちゃね。

「BATTLELOYAL バトルロワイヤル」
あれです。映画にもなった奴。
BOOKOFFで100円でした。
ストーリー?いいんじゃないっすかね。
話の組み立て・見せ方が、作者の見せたいシーンを突きつけられて、
読者の選択の余地が殆どないのがちょっと窮屈に感じましたね。
作者の思惑だけを叩きつけられると、ごめんお腹いっぱいって感じになるので、
どうにも何作も読もうとは思わなくなるんですが。
デビュー作と言う事で、次からの作品でこなれてくれるといいですね。
まぁ他には、バックグランドの国名がセンスないなぁと思ったぐらいですか・・・
後、敵役ターミネーターキャラの人(苗字忘れた・・・)のマシンガンですが、
あれだけ撃ちまくってるのに、何で最後まで弾があったんだろう。
主人公とかは弾切れしてるのにねぇ。(それは、お約束と言う)


マジねむ

2003年3月13日
今日も今日とて・・・ねむぅ・・・

<ネトゲ>
タクティカルコマンダー
今日も緑相手にカット決めるぞ〜ヽ(`Д´)ノ・・・
クロム彗星だった・・・

つまらないので、1億ほど稼いで落ち・・


まぁアレ

2003年3月12日
空き缶/ふさぐ/とどまる/どこに?/突堤/傾く海/津波ください/
呑まれて見たい/ヒトデと共に回る俺/楽しい遠心力/背が伸びて気持ちよさそう/

・・・思った事をそのまま書いてみました。
どうも睡眠不足で、頭が回っておりません。

<ネトゲ>
タクティカルコマンダー
2ndで中位で参戦
通常戦来た〜〜!!
VS 緑
例の国家宣言より、こちらの遭遇戦の交渉を蹴っての通常戦。
カット好きな俺としては燃えるぅ。
丁度バイクを買ったばかりなので、
ブレとバイクの高速部隊で連続QPだ〜!!

あまりつなげなかったのですが、
主戦カットを含め、かなり好き放題やれました。
やっぱカット戦は楽しいねぇ〜。

ただ、長い間遭遇戦が主流だったおかげか、
緑・紫共にカット戦での動きが悪いですね。
昨日の紫でカットに積極的に動けてたのって、
折葉さんや、ASKさんぐらいじゃないかな。
(俺がいた時間だけの話ね)

緑もカット戦にいるのに、
F2マップをあまりチェックしてない人もいるようで、
3連続QPとかやれちゃったし。
へたれな俺のへたれなバイクに引っかき回されとっちゃいかんよ〜。

なんか中位がとても熱くなる予感。

人数差?なんですかそれは。
こっちが25人いれば、相手が何人いようとも主戦1戦分は時間稼げるから問題なし。
(俺がそう思ってるだけですがね。)
つーか通常戦なら、ゲリラ戦なり奇襲なり何でも出来るから、
遭遇戦なんていらねぇ。

・・・・

2003年3月11日
会社出たのが、AM3:30・・・
もうだめぽ・・
眠っむぃ・・

今日は日付が変わる前に会社を出れた〜ヽ(´▽`)/
30分前だけどね・・

そんな俺ですが、実は飛行艇(水上飛行機)が好きなんです。
サボイア・マルケッティとか、二式水戦とか、カント・ガビアーノとか・・

で、家から車で1時間ほど行った各務原に、
「航空宇宙博物館」があるんですわ。(あれ、科学館だっけ・・)
松本零士が名誉館長やってる奴。
空自の基地のすぐ横。

そこってのは、川崎(重工?)がやってるんですよね。
川崎っていやぁ戦前・戦後を問わず、飛行艇の最大手ですから、
飛行艇が色々あってウハウハ・・かと思いきや、
戦後の飛行艇しか無〜い( ̄∇ ̄;)

「97大艇は!?2式大艇は!?強風は!?紫電改は!!!」
「お前ソレでも川崎かぁ!!」(何…)

まぁ他にも、STOLの「飛鳥」の実機とか、なんかの実験に使った飛行艇の実機とかあるんですけどね。
飛行艇好きとしては、中途半端なラインナップに不完全燃焼なんですよ・・・

ただ、周りに水の無い場所なんで、基本的に、
両用飛行艇じゃないと運搬展示が無理って話はある。
が、そんな場所に飛行艇の川崎が博物館作るなって。
(まぁ作らないより、有るだけでうれしいですが。)

そんな場所ですが、半年に1回はなぜかふらふらと出かけてしまう俺・・

そういえば、2式大艇は東京にあるとか・・
夢の島にそんな施設があるって聞いた事が有る。

ソレだけの為に東京いけません(T^T)

そういや少し前に、東京の方だったか、なんかの施設で使ってた海防艦を、
わけもわからず戦争反対叫んでる方々の意見で、
保存せずに解体してしまいましたね。
ちょっと歴史が好きな方ならご存知かと思いますが、
こういう、流れで行動してる人が多くなると、
戦争っておこりやすいんですよね・・

まぁ、俺は戦争の気配がしてきたら、
とっとと海外に…シマッタ・・か、金が…

む、話ずれまくり・・・

そんなわけで^^;
明日も仕事なので、今日はゲーム無し・・(T-T)
今日もせっせと野良しごと〜♪

別に意味はありませんが・・

久々にパソコンショップを回ろうと、
街中に車で出かけました。

そしたら、途中がえらい渋滞しておりまして・・・

Σ( ̄∀ ̄;)シマッタ今日マラソンやる日じゃん。
今日は国際マラソンだったんですね。

いつもの道路に警察やらアルバイトやらが立っていて通行止めですよ。

つーかね、昨日寝る前までは、
「明日マラソンだから、コースに当たるところは都市高速で超えていこう。」
って、思っていたんですが・・
今日、おきたらスッカリ忘れておりました(゜∀。)

もうぐったりです。

そんで久々に行ったものだから、新作ゲームに心動きまくり。
そんな中、「銀河英雄伝説 VS」ってのが3月末に出るらしい。
前作の「銀河英雄伝説?」が、最強のクソゲーだっただけに、
BOTHTECってまだ潰れてなかったのかと思いつつ、ちょいとウォッチ。
宣伝用のCGだけは相変わらず綺麗なんだけどね。
今回は戦闘艇のパイロットから指揮官まで出来るのか・・
・・・微妙・・
ネット対戦でサクサク動けば案外楽しめるかも・・
でも、前科があるからなぁ。
前作の?は、買ってインストールして2時間後には消したほどクソだったから、
今回は、発売後の様子を見てからにしておこう。
(?〜?までは面白いんですが・・。)

光栄が「三国志?」を出すらしい。
それより「大航海時代」の?を作ってくれ。
日本にゃ帆船ゲームって殆どないんだよ(T^T)

久々にスタートレックの「スターフリート・コマンド」でもやろう
(いや、なんとなく)

<ネトゲ>
ノートンのセキュリティソフト入れたら、
ネトゲにつながらなくなった・・。
とりあえず設定して動くようになったんですが。
今度は、セキュリティソフトとMSNメッセとROなりTCなりを起動すると、
システムが非常に不安定になり、ゲームも激ラグ状態。
で、ネトゲを起動するときだけ、セキュリティのAUTOProtectを切って、
ラグはなくなったんですが。
さらに今度は、ちょっとするとメモリ不足でOSが吹っ飛ぶし・・
とりあえず、ネトゲ中はMSNメッセを切って実行するしかないらしい。

コレでゲーム途中のOSハングは無くなったんですが、
ゲーム終了してDirectXのフルスクリーン表示から、
通常画面に戻る時に、戻って来なくなりました。
どうもExplorerが死ぬらしい。
いじっていると、またも「メモリ不足です」・・。

そうですか、メモリ足りませんか・・256じゃ今は全然ダメですか・・

[Shop] λ...メモリ買ってこよ・・



今日でTC1年目

2003年3月8日
今日がタクティカルコマンダーやり始めて丁度1年目。

案外続いてるなぁと、ふと思う・・

前に入れて調子悪かったMSNメッセンジャーが、つながるようになりました。

spiralfactory@hotmail.com

いまいち使い方わかんね・・

<ネトゲ>
今からTC繋いできます。

段取り八分

2003年3月7日
本日、トラブルで午前零時まで職場・・

トラブッた個所が、先月で現場抜けた人が担当だったから、誰も原因の当たりがつけれない・・。
明日も仕事決定しました(^-^;)

[職場] λ....トボトボ

と言うわけで、チョイ愚痴る。

トラブル多発する開発って、最初からわかるんですよね。

[要求機能 > 金額]
こうなる原因は大概、客との折衝がダメなんだけども・・

こんな開発は大概トラブりまくり・・。
しかも結果的に、[要求機能 = 金額]で作る時よりも予算がかかるんです。

何でかと言うと、
予算無いから、設計をつめてないのに作り出す。
急いで作るから、とりあえず動くものしか出来ない。
時間無いからテストがちゃんと出来ない。

で、納品。

不具合出まくりで、客からクレームの嵐。

修正しようにも一度作ったものを修正するのは新規に作るより時間がかかる。

また、急いで直さなきゃいかんので、緊急回避で逃げるもんだから、
プログラムがだんだん読めなくなってくる。
それで、トラブっても、どこが原因かわからなくなる。
その場しのぎで、言われた不具合だけ修正するから、修正が原因で他の場所で不具合発生って事も良くある話。

で、またトラブって原因を見つけるのにさらに時間がかかる。
でソコを緊急回避して・・以下悪循環・・

さらに、ソレがつつくと予算が無くなるので、人員削減。
トラブッた個所の担当者がいなくなる。
ソコがまたトラブる、調査にさらに時間がかかる。
完全に把握していない人間が触るので、
ソレにより、別のトラブルが発生する・・。

ε=( ̄ω ̄;)最初から目に見えてましたけどね。

そんな時思い出すのが、昔の会社の大工の棟梁が言ってた言葉。
「仕事ってのぁ、段取りが八分で作るのは二分だ。」

その時はあんまり実感無かったけど、今なら言えます。
「まったくその通り!!」

物を作るってのは、作る前の作業がきっちりして無いと、まともな物ってのは出来ないねぇ。
いやぁ・・実感しまくりな毎日です。

うぅ・・明日もスパゲティソースを追いかけるのか・・鬱だなぁ・・

と言うわけで、今日はゲーム無し。
やけ酒で、シュバルツ・カッツの小ビンを一本空けて寝よう・・(ノ-T)

フェルトの作り方

2003年3月6日
昨日のことなんですが、
子供が電気ファンヒーターに手をついて遊んでいたところ、
ファンの部分の後ろのカバーが取れまして・・
Σ( ̄∇ ̄;)取れるって知らなかった・・
まぁソレは置いといて。

取れたカバーの下を見ると、
厚さ約3?、縦横約5mm×30mmほどの布のような物体が、たくさん落ちている。
む?なんですかコレわ・・・

どうもカバーから落ちたようだ・・
フィルターか?

・・・・・・・・溜まってたホコリだった(T^T)

買ってってからだから、約7年分のホコリが積って、
布のようになっていたらしい。
そうそう、フェルトってこんな感じで作るのよね〜って違うだろ俺!!

最近道理で暖房の効きが悪いなぁと・・トホホ

今日、NTTDocomo東海の人が来て、ボールペン&シャープペンを置いて行った。
10周年って事らしい。

客全部にやってるのか?
ソレとも俺んちって、お得意さん??
ドコモ騙った何かだったらどうしよう・・(ネガティブシンキング^^;)

<私信>
治三郎さ、「北朝鮮」もしくは「朝鮮民主主義人民共和国」ですぞw
ヤボな突っ込みすまん(T-T)


匂いたつ

2003年3月5日
うれしさを表現するのなら、
 魚が元気良く跳ねるあの水面(みなも)
水滴が七色に弾けとび、
 波紋が体中を静かに駆け巡る。

どーもこんばんわ。
ふと思い出したので、昔書いていた詩を書いてみました。

といっても、別に今うれしいって訳じゃ無いですが。

<本>
「赤道の魔界」川又 千秋
「東京地獄変(下)」横山 信義
BookOffにて購入
川又さんのは1986年初版本。
横山さんのは、1年ぐらい前に上だけ古本で買って、
ずーっとほっといてあった奴。

やっぱ川又さんはいいね。
文章が濃い。
舞台がアフリカなんだけど、読んでるとアフリカの匂いがする。
最近の日本の小説家の者で、匂いが出るほどの文が書けてるのって、まずお目にかからない。
まぁ、ノリとストーリー重視ってのもストレートに面白いから好きですが・・。

まぁ、色々有るから本読むのがやめられないんですけどね。
そしてタマには匂いたつような小説も読みたくなるって奴です。

<ネトゲ>
今日はラグナロクで、知り合いと待ち合わせ。

なんかラグナロクばたばたしてますね・・
冤罪?垢BANらしいですが・・
まぁ公式HPで発表されたチェック方法見ると、
あれで冤罪出ない方がおかしいかと。
まぁ、ガンホーは客商売なめてますな。

本日の戦果
盗蟲カード拾いました。2枚目です
卵の殻拾いました。早速かぶってカリメロ気分です。
歌う草拾いました。コレも2個目

なんか、フェンリル鯖だと良くレアが出る俺。
2週間ほどで、カードが4枚出ました。

バルダー鯖ではチョンチョン人形ぐらいしか出してないんですが・・
鯖によってリアルラックが違うのかw


今日は晴れてたんですが・・
風が強くて寒い・・
昨日に続いて、震えながらタバコ吸ってました。

今日は早めに仕事終われたので、
久方ぶりに本屋に立ち寄る。
ソコの本屋、店の真中にコーヒースタンドがあって、
買った本その場で読めるのは良いんだが・・
コーヒーの臭いで頭が痛くなる俺としては非常に辛いんだな・・コレが。
で、家帰る途中にソコしか本屋がないときてる。
ま、おいといて。
<本>
「ボトムズ 2 クメン編」
「ドリームキャッチャー 1・2 」スティーブン・キング
「輸送船団を死守せよ」ダグラス・リーマン
「ケロロ軍曹 6巻」
の5冊を購入。

スティーブン・キングは「IT」以来の久方ぶりの購入。
「ボトムズ」は、昔見てたんだけどストーリー忘れたんで購入。
「輸送船団を死守せよ」は久々にWW2物が読みたくなったので。
「ケロロ軍曹 6巻」・・・最近の癒し系w

スティーブン・キングって、確かに長編のものも面白いし、
映画にも良くなるけど(ミザリーとかペットセメタリ―とかスタンドバイミーとかさ)、
俺、どっちかって言うと昔の中短編の方が好きだなぁ。
死のロングウォークとか(コレ長編だったか?)、
霧とか・・む、今手元に本無いから題名が思いだせん・・

思い出せないで、もうひとつ。
「ガリバー旅行記」で、ガリバーが巡った国が思い出せなくて最近ちょっと気持ち悪いっす。
小人国→巨人国までは良いんだけど・・
→ラピュタ→馬の国→帰国だったっけ・・。
なんか抜けてるような。んむむむむ(>_<;)

実家の書庫あさるかぁ(T^T)
でも本をあさり出すと、大概他のの本を読み出して、当初の目的が達成できない罠・・。

本の話題ついでに、今日の俺の気分のお勧め本。
「アヴァロンの闇」上・下 創元SF文庫
続編も有り。
BookOffで210-で読んだってちょ。

Σ( ̄∇ ̄;) ゲーム日記に何書いてんだか・・
まぁ良いや、気にしない。

<今日のネトゲ>
ラグナロクを2時間ほど。
バルダー鯖
「ブルーフォレスト」
Lv30 JLv21
になりました。



耳の日

2003年3月3日
今日は名古屋は雨・・

仕事場の喫煙所が屋外にあるもんだから、
寒くて震えながらタバコ吸ってます。

<ネトゲ>

本日は、ラグナロクが「ひな祭りイベント」のため、
うちに帰ったらラグナロクにつなぎます。

とはいっても、全然やってなかったので、
「雛あられ」1個しか持ってないんだけどね。

何かいいことあるらしいけど、まぁ余り期待ナサゲ。

イベントの内容は後で書きます。

TCももうちょっとイベントやればいいのにねぇ。

「エイリアン撃退タイムトライアル」とか・・
む、面白くなさそうだ・・。

<本>
ボライソーの最新巻を買う。
やっぱオトコは帆船だよね。
しかもフリゲート限定。(謎

なんかなぁ

2003年3月2日
今日はひたすら寝て過ごす。
う〜ん、休日ぅ。

<今日のネトゲ>
・タクティカルコマンダー
上位にて2時間ほど戦闘を楽しむ。

が、同国民の発言に非常に不愉快になり、
やる気[0]になって人数も減ったので落ち。

有るPOC1つの守備戦場での戦闘中、
サンダーボルトで出撃するには、
大変良い状態に戦場がなっていたので、
丁度Rein待ちだった俺は、サンダーで出陣。

たまたま、同じ事考えてる人がいたようで、
ほぼ同タイミングで、サンダー2部隊が相次いで出陣。

するとチャットに、
「なぜTV三部隊も(-_-;)」(原文そのまま)

どうも、そのチョイ前にサンダーボルトがもう一部隊出てたらしい・・

それは、良いんだけど。

こういう事言われると、やる気まったく無くなるよね〜。
勝手にしきって一人でやってろって感じ。

役に立ってないユニならまだしもねぇ、
対地制圧能力の非常に高いユニット捕まえて何言ってんだか。
その分、AAに弱いから投入タイミング難しいんで、出すタイミング重なるんだけどね。

ちなみに、その後の戦場では、
俺と一緒に出た人は、敵AAにより落とされるまでに、
POC右側の敵特攻系地上ユニをかなり押さえておりました。

俺は、反対にPOC左側に展開し、
うちのレジの「ふらふら感」さんが、
偽装でPOCを決めるまでの間、
POCをarbedしているショートアティや、
クロスナ、POCに向かっているEQジャイ、
その他、POCに群がるクロブレ、クロホバを、
サンダー&ディテクターで叩いて、
かなり勝利に貢献してると思うんだけどねぇ。

まぁ、アホらしくて一緒に戦いたくないね。
てか不快な思いしてまでゲームしたくないよね。
そしてどんどんライトユーザーになっていく俺・・・



< 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索